要注意!連続した見開きタイプのリフィルの印刷方法

連続した見開きタイプのリフィルを印刷する時には、ちょっと注意が必要です。
「連続した」というのは、6ヵ月分とか、1月~12月まで年間分のリフィルが1つのPDFファイルで出来ているものです。
何気なく印刷すると用紙を無駄にしてしまうことがあります。
では手順を説明します。
【ご注意と前提】
- A5サイズの用紙をプリンターのセットしたという前提でお話します。
- プリンターはEPSONインクジェットプリンターEP-977A3を使用しています。
- プリンターやメーカーによって印刷方法が違う場合があります。
1.印刷ボタンを押したらプリンターの「プロパティ」を押して下さい。
2.プリンターのプロパティで「用紙サイズ」でA5 148×210mmを選択し「OK」ボタンを押します。ここまでは問題ないと思います。
3.「詳細オプション」を開き、「奇数ページのみ」を選択します。これでまず左側のページだけを印刷します。
4.印刷された左側のページを月の小さい順に上から重ね直します。
※年間リフィルの場合は、印刷されてときは12月が一番上になっていますので、1月を一番上にして重ね直します。
5.【ココが重要!】奇数ページを重ね直したら、一番上のページを抜き取ります。
※左開きのリフィルの1番はじめのリフィルの裏には何も印刷しませんので抜き取ります。
6.一番最後に無地の用紙を1枚重ねます。
※5で1枚抜き取りましたので最後の右ページがありませんので、ここで1枚足します。一番最後のページの裏には何も印刷しません。
7.重ね直したリフィルプリンターに入れ直します。
※上が印刷された面で裏が無地になります。ページの上を奥側にしてプリンターに入れます。(EPSONインクジェットプリンターの場合)
8.印刷(プリント)を押したら「詳細オプション」で「偶数ページのみ」を押します。これで右側のページが印刷されます。
これで完成です!