車のナンバープレートを隠す理由はもうない?

以前はTV番組や映画などでは、車のナンバープレートがぼかしてあったり、隠してあったりしてたと思うんですが、最近はバッチリ出てますよね?
TVだから偽装のナンバーなのかな?と思っていましたがそうではないようです。
どうして車のナンバープレート隠さなくなったのでしょうか?
ちょっと気になったのでその理由を調べてみました。
なぜ車のナンバープレートを隠くしていたのか?
確かに以前はTVでは車のナンバープレートを隠していました。
なぜかというと、私もあなたも思っている通り、ナンバープレートを知られると、車の登録情報から持ち主の名前や住所などの個人情報を調べることができたからです。
個人情報がバレるということは、いたずらや犯罪につながる可能性があるので怖いですよね?
でも、最近ではTVドラマなどでは堂々とナンバーが写っているので、私はてっきりTV用のナンバーを作っているか、まぁ撮影用だから個人情報とかは関係ないだろうし、みたいなことを思っていました。
でもそうじゃない理由がありました。
車のナンバープレートを隠さなくなった理由は?
以前はナンバープレートがわかれば陸運局に行くと個人情報を知ることができたそうなんです。
でも、それでは犯罪に利用される可能性があるということで2007年にナンバープレートだけでは個人情報がわからないように法律が変わったそうです。
現在は、ナンバープレートの他に車体番号までわからないと個人情報は知られなくなりました。
なので最近では堂々と車のナンバープレートが写っているようなんです。
とは言え、自分の車だったら嫌ですよね。
終わりに。SNSにアップするなら隠すのがマナー!
TVドラマなどでナンバープレートを隠さないのはいいですが、これが自分のだったり近所の車だったりした時は、ぼかしたり隠したりするのがマナーではないかと思います。
スマホがあれば手軽にSNSにアップできる時代ですから余計にそう思います。
特にフェイスブックなんかでは、自分の住んでいるところなんかも表示している場合も多く、その近所では調べたらわかることもあるでしょう。
犯罪まで結びつくことはレアなケースかも知れませんが、例えば写ってはいけないところで写ってはいけない人と車に乗っていたなんてこともあるかもしれませんね。
トラブルにならないためにも写ってしまった場合は、SNSにアップしないとか、最低限ナンバーはぼかすとかの加工はすべきと思います。