ブログ 【ドローン撮影】エゾシカが牧草畑を横切る 先日、1番牧草収穫風景を撮影しようと、ドローンを飛ばした直後、3頭のエゾシカが横切りました。 人間で言うとまだ青年ぐらいの若いシカです。 北海道では道端でも見かけるので、珍しいわけではないのですが、画面をサーッと横切る... 2021.06.24 ブログ
ブログ 【ドローン空撮】2020北海道の牧草収穫風景【No.022】 2020年夏に撮影した動画の中からドローンやビデオカメラを使った映像をご覧いただきます。 農業関係者じゃないとあまり見ることのない農業機械が登場します。 撮影で使っているカメラやセッティングなどのお話もはさみながらお送りします... 2020.07.24 ブログ
ブログ Sony「VLOGCAM ZV-1」ってどんなカメラ?使ってみた感想【No.018】 このZV-1にはYouTubeでVlogや商品レビューするのにぴったりな便利機能が付いています。 今回はZV-1の特徴と機能について実験も交えながらレビューしました。 2020.06.26 ブログ
ブログ 【SONY ZV-1G開封】Vlogに便利な機能満載【No.017】 6月19日に発売されたSONYのVlogに便利な機能を満載した「VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット」の開封レビューですが、、、 基本的なところでしくじりました。詳しくは動画を御覧ください。 2020.06.20 ブログ
ブログ 「男はつらいよ 50 お帰り寅さん」が待ち遠しい! 寅さんでお馴染みの『男はつらいよ』の50作目が公開されると言うので今までの作品を1作目から夜な夜な観ています。 当時は殆ど観たことはなかったのですが最近、映画館で予告を見ているうちにこれは観ておかなければという衝動に駆られDVDを借りに... 2019.11.17 ブログ
ブログ Youtubeチャンネル登録者数1000人到達! この3年間、ニューエイジさんの動画を週1回Youtubeにアップしてきましたが、昨日、ようやく登録者数1000人に達しました。 年々減り続ける酪農家(2018年は全国で15700軒にまで減少)をターゲットにした動画ですが、回を重ね... 2019.09.28 ブログ
ブログ GoPro Hero7で試し撮り!北海道立夢の森公園(中標津町) 遅ればせながらGoPro Hero7を購入しましたので、息子を遊ばせがてら試し撮りをしてみました。 特にジンバル等は使わず、クリップ型の回転マウントを取り付け手で持って撮影しました。 手ブレの機能がすごいと聞いていましたが、映... 2019.08.18 ブログ
ブログ Googleドキュメントの音声入力で自動文字起こしをする方法 映像を作る時にテロップを入れるのですが、映像の音声を聞きながら入れていくので結構手間なんですよね。 1時間~の長い動画はそりゃ気の遠くなる作業(笑) そんな時に見つけた方法が「Googleドキュメントの音声入力で自動文字起こしをする方法」... 2019.07.10 ブログ
ブログ YouTube動画を見てもらうにはまずタイトルが重要! 本日、NewageTVで公開した動画です。 YouTubeで動画を見てもらうには、まず、「おやっ?」と思わせるタイトル付が重要です! 登録していないチャンネルの動画を見る時は、大抵、関連動画から目についたものを見る場合が多... 2019.07.01 ブログ
ブログ 飽きさせない動画に一味!ASHANKS電動スライダー ASHANKSの電動カメラスライダーを購入したので試し撮りしました。 これで、ひとつ映像にスパイスが加わります。 インタビューやドキュメントを撮る時は3~4台のカメラで撮影して、見飽きないように編集時に切り替えなが... 2019.06.29 ブログ
ブログ ジオラマ風動画を作るたった2つの編集方法 HPの管理をさせていただいている㈱フィードバンクさんの動画をアップしました。 6月20日に撮影した1番草の収穫風景です。 ビデオカメラとドローンで撮影しています。 今回は1部のカットの中でミニチュアっぽい表現ができる「ジオ... 2019.06.26 ブログ
ブログ 機材投資をすると映像もテクニックもワンランクアップ! 岡山県美星町の酪農家、徳山彰さんの特集動画をアップしました。 この動画は3部作で、今日はその1話目です。 今回の動画では、先日新調した、Panasonicのミラーレス一眼 LUMIX DC-GH-5とSonyのビデオカメラFD... 2019.06.24 ブログ
ブログ Adobe Auditionで動かない!音が再生されない時の解決方法 Adobe AuditionにPremire Pro CC 2019で書き出したWAVEファイルを読み込んだのに、再生されないどころか、そもそも動かない現象が起きました。 動かないと言っても、フリーズしているわけではありませ... 2019.06.17 ブログ
ブログ 【Premire Pro CCトラブル】音声が飛んだり映像が倍速みたいになった時の解決方法 この動画のようにPremire Pro CC(2019)で編集をしている時に、音声が途切れ途切れのように飛んだり、映像が倍速のように早回しのようになった時の解決方法。 解決方法 ツールバーの「編集」⇒環境設定⇒オーディオハー... 2019.06.15 ブログ
ブログ 宮崎県の新聞に載りました^^ 昨年の12月始め、宮崎県の畜産農家に取材に行った帰りに、ブーゲンビレア空港で取材を受けました。 もうすでに2ヵ月以上経ちましたので、すっかり忘れていたところ、今日になって新聞が送られてきたのです。 私が掲載されたのは、... 2019.02.21 ブログ
ブログ Premiere Pro CC 2019「1 つ以上のフォントをアクティベートできません」対処法 こうなった経緯 Premiere Pro CC 2019使用中、フォントを入れ過ぎかな?と思ったので、Creative Cloud デスクトップアプリでアクティベートを解除したところ、このエラー「1 つ以上のフォントをアクティベート... 2019.02.14 ブログ
ブログ 牛の嗜好性バツグン!失敗しないサイレージ 先週、別海町の(株)フィードバンクさんで撮影した動画をアップしました。 昨年は草の収穫時期(6~7月)は、低温と長雨で多くの酪農家の皆さんは、良い草が採れず大変でした。 しかし、フィードバンクさんではここ2年はサイ... 2019.01.28 ブログ
ブログ Adobe Creative Cloudを安く使う方法!なんと年間29,800円! こんな方法があったなんて!! デザイナーやフォトグラファー、私のように動画を編集している人なら「Adobe Creative Cloud」を使っている人は多いですね。 ただ、ちょっと料金が高い! 個人でAdobe Cre... 2019.01.24 ブログ
ブログ WP5.0にアップデートでエディターが日本語にならないときの対処方法 Wordpressが5.0になって、投稿時のエディターに戸惑っている人も多いでしょう。 私も、初めは「Classic Editor」をインストールして使っていましたが、いずれ変わるのなら、今のうちから使っておこうということで、「Gu... 2018.12.21 ブログ
ブログ アフィリエイター要注意!ワードプレス5.0にすると投稿画面が真っ白になる件 ワードプレス5.0がリリースされて、インストールされた方も多いと思いますが、 私の所有しているいくつかのサイトの投稿画面が真っ白になり、 新規記事の追加も編集もできなくなるという現象が起きました!! 私の頭も真っ白... 2018.12.09 ブログ