ノアコイン上場!AirdropのECR20アドレスって自分のアドレスと違うの?

ノアコインが2018年3月13日に上場しましたね!

当初、フィリピンの独立記念日6月12日の予定だったので、3ヵ月も前倒しです。

世界には仮想通貨(暗号通貨)が、沢山あって殆どはサギだとか言われていますが、もう少ししたら淘汰され、暗号通貨自体、当たり前にみんな使っている時代が来るのではないかと思います。

なんでも出始めはこのように混乱が起きるものです。

 

私も半信半疑ではあったものの、信頼を置ける方がボソっと「ノア行けるよ」と言ったので、昨年、販売を開始した直後にノアコインを購入しました(笑)

ちなにみ泉さんでないです。

 

でもそんなに興味津々だったわけではなく、損してもいいか~ぐらいだったので、まったく勉強不足で不明な点が多数。

 

でも上場したわけですから、やっぱり気になるじゃないですか。もしかしたら、もしかするでしょ?

そこで、ウォレットの受け取り方法をノアコインのマニュアルで見たんですが・・・「Airdrop」をやる際に「ECR20アドレス」というのを入れますよね?

実は、ここに何を入れるのが戸惑ったので、備忘録として書いときます。

Airdrop?ERC20アドレスって何だ?

ノアコインが上場した時に、どうなってるのかな?とノアコインのページにログインしてみたところ、「Airdrop」という見慣れないものが出ていました。

お知らせメールを良くみたらわかることだったんですが、まぁ電化製品のマニュアルも見ない私ですから、「なんじゃこれ?」となったわけです。

 

さらに「Airdrop未実行」と赤く表示もあったので、見てみるとこれを実行しないとノアコインがもらえないようでした。

 

で、さらによく見たら「ERC20アドレス」というものを入れるらしいんですが、これまた「?」。

最初、自分のメールアドレスを入れようとしたんですから、知らないって怖いですね(笑)

※ちなみにここで間違ったアドレスを入れると、パーになるらしいんで、くれぐれも慎重に!

 

それでネットで用語調べをはじめたんです。

Airdropとは?

ERC20とは?

つくづく早とちりな自分にイラっとしたんですが、マニュアルを良く見たらちゃんと書いてあります。

 

まずは、「MyEtherWallet」に登録してノアコインを受け取るお財布を作って、そこに送金するための作業「Airdrop」で、そのお財布のアドレス「ERC20アドレス」なんですね。

 

でもここでひとつ疑問が。

トークン契約アドレスってどっち?

 

トークン契約アドレスってどっち?自分のアドレスじゃないの?

ここでまた超基本的なことらしいですが、「MyEtherWallet」でカスタムトークンを追加する作業があります。

ノアコインはまだ上場したばかりなので、ノアコインを表示するところがありません。

 

これを追加するのですが、ここでまた疑問!

このトークン契約アドレスってさっき作った自分のアドレス入れるのかな?

 

知っている人なら笑っちゃうことかもしれませんが、マニュアルに書いてあるとおり

0x58a4884182d9e835597f405e5f258290e46ae7c2

↑これをそこまま入れれば良いんですね。

 

このアドレスはノアコインのトークンアドレスなんですが、見た目が自分のアドレスと同じなので、これは例として書いてあるんだろう!と思って自分のアドレスを入れてみました。

 

ちなみに私のアドレスは
0x38A8c***********************************
となっていて見た感じは同じですよね(笑)

 

トークン契約アドレスに自分のアドレスを入れてみたところ、当たり前ですがエラーしたんです。

 

で、ノアコインのトークン契約アドレスを調べたところ

0x58a4884182d9e835597f405e5f258290e46ae7c2

で良いことがハッキリ分かりましたので、無事ノアコインを追加することが出来ました。

 

ノアコインのトークン契約アドレスの調べ方

前にも書きましたがノアコインのトークン契約アドレスは、
0x58a4884182d9e835597f405e5f258290e46ae7c2
です。

でも本当かな?と疑い深いあなたのためにノアコインのトークン契約アドレスの調べ方をお教えしましょう!

私も疑い深いので調べたんです^^

 

1.まずMyEtherWalletの「Ether/トークンの送出」ページの右に「アカウントアドレス」と書いたところがあります。

アカウントアドレスには自分のアドレスが書いてありますね。これがERC20のアドレスですからね。

 

その枠の中に「トランザクション履歴」というのがあって、そこに「Tolens(Ethplorer.io)」と書いてるところがありますので、そこをクリック!

 

2.Ethplorerというサイトに飛びますので、右上の検索窓にノアコインの「NOAH」と入れます。

 

3.ENTERを押すと、ノアコインのトークン契約アドレスが表示されます。

 

ノアコインのトークン契約アドレス

0x58a4884182d9e835597f405e5f258290e46ae7c2

これを入れます。

間違っても自分のアドレを入れないように(笑)

 

まとめ

これで無事にノアコインを受け取れます。

まぁ私のような早とちりは少数派だと思いますが、ちゃんとマニュアルは読んだほうが良いですね(笑)

 

Airdropが出来たら48時間以内にノアコインが受け取れるので、それまでちょっと待ちましょう。

 

現在のところ、ノアコインの買いの価格は1ノアが3円前後で推移しています。

もっとドーンと行くのかな?と思ったのですが、はじめはこんなもんらしいです。

 

2~3倍にはなっているのでまぁ良しとしましょう。

どうせ、1年以上は寝かせるつもりなので、精神的に振り回されないよう、あまり見ないようにします^^

 

ちなみに現在のノアコインの価格を見るには下記のサイトが便利です。

1分ごとに更新されますので気になる方はどうぞ。

Noah Coin/NOAH | 暗号通貨CCI
Noah Coin/NOAHの基本情報 Noah Coinの価格・相場(チャート) 取り扱い取引所と通貨ペア メール通知 ツール(ウィジェット)

ではでは。